
自宅で事業を始める場合、バーチャルオフィスの利用料は経費にできる?
-
2023/01/04 00:00
-
テーマ: レンタルオフィス
実体のある仕事スペースを借りずに、オフィスの住所だけを借りたり、郵便物の転送サービスを利用したりできる「バーチ...
2023/01/04 00:00
実体のある仕事スペースを借りずに、オフィスの住所だけを借りたり、郵便物の転送サービスを利用したりできる「バーチ...
2022/06/16 00:00
事業をしていて業績が好調な場合などには事業拡大のための資金が必要になることがありますが、資金調達のためには銀行...
2022/05/28 00:00
「どこの生命保険が一番いいですか」志木市でレンタルオフィスを運営している、税理士の竹澤です。今回は会社で利益が...
2022/05/08 00:00
「一年分まとめて払っておけば、経費になりますか」志木市でレンタルオフィスを運営している、税理士の竹澤です。決算...
2022/04/18 00:00
「スーツやカバンは経費にできますか」志木市でレンタルオフィスを運営している、税理士の竹澤です。仕事で使うスーツ...
2022/04/17 00:00
「不動産の修繕するお金がありません」志木市でレンタルオフィスを運営している、税理士の竹澤です。不動産が古くなる...
2022/04/02 00:00
「お金がなくて支払いができないんですけど、どうすれば良いですか」志木市でシェアオフィスを運営している、税理士の...
2022/03/24 00:00
「給料をあげるタイミングはいつがいいですか」志木市でレンタルオフィスを運営している税理士の竹澤です。多くの会社...
2022/03/22 00:00
「利益が出ているのにお金が増えません」志木市でレンタルオフィスを運営している、税理士の竹澤です。計算上利益が出...
2022/02/27 00:00
「人間ドックは経費で良いですか」志木市でレンタルオフィスを運営している、税理士の竹澤です。独立すると多少は時間...
竹澤 直樹
運営者プロフィール
税理士、コンサルタント
東京中央税理士法人 社員税理士(役員)WTA事業部長
合同会社ライズアビリティ 代表社員
フジ設計コンサルタント株式会社他、顧問先企業の取締役、監査役を歴任
高校卒業後に税理士を目指す。大原簿記専門学校卒業後、
田上会計事務所(現 東京中央税理士法人)で働きながら、
東亜大学大学院法学専攻(修士)を修了。
2015年税理士登録
趣味は、株式投資とゴルフ
土日は犬の散歩をしながら、リフレッシュしています。
猫もいますが、エサが欲しい時しか甘えてきません。
著書
「ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ」
(かんき出版)