ビジネスサポートブログ

バーチャルオフィスを利用する目的とは?

実体のある仕事スペースを借りず、オフィスの住所だけを借りる「バーチャルオフィス」。

今回は、バーチャルオフィスを利用する主な目的についてご紹介します!

 

 

バーチャルオフィスで借りるのは住所のみ

 

バーチャルオフィスとは「仮想の事務所」のことで、オフィスの住所のみが借りられるサービスです。自宅で開業する場合など、実体のある仕事場は必要ない(=自分で用意できる)けれど、住所だけは別のものにしたいという方に選ばれています。実際のオフィスを借りない分、レンタルオフィスと比べると低コストで利用でき、都心エリアの住所も安く借りられるメリットがあります。

 

 

バーチャルオフィスを利用する目的

 

バーチャルオフィスを利用する主な目的には以下が挙げられます。

 

・法人の登記住所として利用したい

・自宅以外の住所を名刺やウェブサイトに掲載したい

・自宅以外を郵便物の受け取り場所にしたい

 

バーチャルオフィスの多くは法人登記が可能となっているため、法人の登記住所としてバーチャルオフィスの住所が利用されています。また、自宅でビジネスを行っている場合、自宅の住所を不特定多数の人の目に触れる場所に公開することに不安を感じる方は少なくありません。バーチャルオフィスの住所であれば、名刺やウェブサイトに掲載してもご自身のプライバシーに影響が及ぶことはなく、安心して利用できます。

 

さらに、バーチャルオフィスのサービスとして郵便物の報告・転送に対応していることが多いため、自宅以外で郵便物を受け取りたいという方にも利用されています。バーチャルオフィスによっては、郵便物や宅配便を利用者が直接受け取りに行くことも可能です。

 

 

志木駅近くのビジネスサポート付きレンタルオフィス「プラスエス」

 

東武東上線・志木駅から徒歩3分の「プラスエス」では、ビジネスサポート付きのレンタルオフィス、バーチャルオフィスサービスを展開しています。プラスエスのバーチャルオフィスには料金やサービス内容の異なる3つのプランがあり、ご自身の希望に合ったものを選択いただけます。レンタルオフィスやバーチャルオフィスをお探しの方はぜひご利用ください!

自己紹介

竹澤 直樹

竹澤 直樹

運営者プロフィール

税理士、コンサルタント
東京中央税理士法人 社員税理士(役員)WTA事業部長
合同会社ライズアビリティ 代表社員
フジ設計コンサルタント株式会社他、顧問先企業の取締役、監査役を歴任

高校卒業後に税理士を目指す。大原簿記専門学校卒業後、
田上会計事務所(現 東京中央税理士法人)で働きながら、
東亜大学大学院法学専攻(修士)を修了。
2015年税理士登録

趣味は、株式投資とゴルフ
土日は犬の散歩をしながら、リフレッシュしています。
猫もいますが、エサが欲しい時しか甘えてきません。

ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ

著書

「ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ」
(かんき出版)

運営会社

会社名
合同会社 ライズアビリティ
代表者名
代表社員 竹澤直樹
住所
埼玉県志木市本町5-23-24 第3本吉ビル4階
法人設立年月日
令和1年6月4日
資本金
100万円