- ビジネスサポートブログ
- レンタルオフィスを1日だけ利用することはできる?
ビジネスサポートブログ
レンタルオフィスを1日だけ利用することはできる?
-
2023/03/01 00:00
-
テーマ: レンタルオフィス
-
ビジネスに必要な設備が揃った仕事スペースを低価格で借りられる「レンタルオフィス」。個人事業や一人社長の利用が想定されているサービスですが、たまにテレワークの日がある会社員など、1日だけ、または数時間だけ、設備が整えられているレンタルオフィスを利用したいという方もいるのではないでしょうか。
今回は、気になるレンタルオフィスの利用期間について解説します!
1日利用や時間貸しのレンタルオフィスもある
レンタルオフィスの利用期間は運営会社によって異なります。数は少ないものの、なかには1日利用や時間貸しを行なっているところもあるため、1日だけ利用したい、時間単位で利用したいという方は対応可能なレンタルオフィスを探してみるとよいでしょう。
通常、レンタルオフィスを利用する際は事前に契約手続きを行いますが、1日利用や時間貸しであればすぐに利用できるレンタルオフィスが多いようです。リモートワークや出張・外出などで短時間だけ利用したい方はもちろん、今後レンタルオフィスを利用するかどうか迷っている場合など、まずは1日だけ試してみたいという方にもおすすめです。
基本的には中長期の利用が想定されている
1日利用や時間貸しに対応しているレンタルオフィスもありますが、基本的には個人事業や一人社長などが仕事場としてレンタルオフィスを利用することが多く、中長期的な利用が想定されています。契約期間も6か月間や1年間、2年間など中長期となっており、運営会社が定める最低契約期間の満了前に解約する場合は、残り期間の月額料金の支払いを求められることがあります。
契約期間や解約金の有無などはレンタルオフィスによってそれぞれ規約が異なるため、あらかじめよく確認しておくことをおすすめします。
志木駅近くの完全個室レンタルオフィス「プラスエス」
東武東上線・志木駅から徒歩3分の「プラスエス」は、すべてが鍵付き完全個室となっているプライベートレンタルオフィスです。契約期間は原則1年間とし、期間満了後はお申し出がない限り自動更新となっています。レンタルオフィスをお探しの方、事業の悩みや困りごとを相談できる専門家をお探しの方は「プラスエス」までお気軽にお問い合わせください!
自己紹介

竹澤 直樹
運営者プロフィール
税理士、コンサルタント
東京中央税理士法人 社員税理士(役員)WTA事業部長
合同会社ライズアビリティ 代表社員
フジ設計コンサルタント株式会社他、顧問先企業の取締役、監査役を歴任
高校卒業後に税理士を目指す。大原簿記専門学校卒業後、
田上会計事務所(現 東京中央税理士法人)で働きながら、
東亜大学大学院法学専攻(修士)を修了。
2015年税理士登録
趣味は、株式投資とゴルフ
土日は犬の散歩をしながら、リフレッシュしています。
猫もいますが、エサが欲しい時しか甘えてきません。

著書
「ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ」
(かんき出版)
運営会社
- 会社名
- 合同会社 ライズアビリティ
- 代表者名
- 代表社員 竹澤直樹
- 住所
- 埼玉県志木市本町5-23-24 第3本吉ビル4階
- 法人設立年月日
- 令和1年6月4日
- 資本金
- 100万円