ビジネスサポートブログ

レンタルオフィスと賃貸オフィスは何が違うの?

独立や起業にあたって事務所を構えるとき、レンタルオフィスと賃貸オフィスのどちらにするか迷われる方もいるでしょう。その場合、具体的にどのような違いがあるのか知っておくことで、自分にとってメリットが大きい方を選びやすくなります。

 

今回は、レンタルオフィスと賃貸オフィスの違いについて解説します。

 

 

違い1. 契約形態と初期費用

 

そもそもの違いとして、レンタルオフィスはサービス利用契約(施設利用契約)、賃貸オフィスは不動産賃貸契約という契約形態の違いがあります。レンタルオフィスはサービスを利用するための契約となるため、賃貸契約で発生する敷金・礼金や仲介手数料、火災保険料などはかかりません。運営会社によって異なるものの、レンタルオフィスの初期費用は入会金と当月および来月の利用料、保証料(かからない場合も)のみです。初期費用で比較すると、レンタルオフィスの方が圧倒的にコストを抑えることができます。

 

 

違い2. 料金(賃料)に含まれる設備・サービス

 

レンタルオフィスには事業に必要な設備がすでに整えられており、机や椅子、複合機、インターネット利用料などは毎月の利用料金に含まれます。運営会社によってはフリードリンクやビジネスサポートなどのサービスも提供している場合があります。一方、賃貸オフィスは基本的に家具や設備は設置されないため、開業するには一から準備しなければなりません。電気工事や内装工事なども必要となり、その分の費用は別途かかります。

 

 

違い3. 利用開始までの期間

 

オフィスを利用できるまでの期間を比較すると、よりスピーディーに事業を開始できるのはレンタルオフィスです。開業準備として設備の設置や内装工事が不要なのはもちろん、契約手続き自体も早く、申し込みから1週間程度でサービスを利用できるようになります。新規事業の開始に伴いすぐにでも仕事場を確保する必要がある場合など、業務をいち早くスタートしたい方はレンタルオフィスがおすすめです。

 

 

志木駅徒歩3分のレンタルオフィス「プラスエス」

 

ビジネスサポート付きレンタルオフィス「プラスエス」は、事業に集中できる専用プライベートオフィスです。税理士・コンサルタントの無料相談が付いており、業績を上げたい方や起業したばかりの方のお悩みに対応しています。レンタルオフィスをお探しの方、経営や財務に関する相談窓口をお探しの方はぜひご利用ください!

自己紹介

竹澤 直樹

竹澤 直樹

運営者プロフィール

税理士、コンサルタント
東京中央税理士法人 社員税理士(役員)WTA事業部長
合同会社ライズアビリティ 代表社員
フジ設計コンサルタント株式会社他、顧問先企業の取締役、監査役を歴任

高校卒業後に税理士を目指す。大原簿記専門学校卒業後、
田上会計事務所(現 東京中央税理士法人)で働きながら、
東亜大学大学院法学専攻(修士)を修了。
2015年税理士登録

趣味は、株式投資とゴルフ
土日は犬の散歩をしながら、リフレッシュしています。
猫もいますが、エサが欲しい時しか甘えてきません。

ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ

著書

「ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ」
(かんき出版)

運営会社

会社名
合同会社 ライズアビリティ
代表者名
代表社員 竹澤直樹
住所
埼玉県志木市本町5-23-24 第3本吉ビル4階
法人設立年月日
令和1年6月4日
資本金
100万円