ビジネスサポートブログ

世帯で100万もらうなら、夫と妻でいくらずつにする?

「夫婦で給料をもらう場合、いくらずつにしたら得ですか」

会社経営を夫婦でしたり、奥さんも手伝ってくれるので給料を払うことは良くあります。
家族なので社長が自分の給料も奥さんの給料も決められますが、世帯収入として100万円取りたいけど、それぞれいくらずつにしたら良いのかという相談でした。

扶養家族や住宅ローンの有無で変わってきますが、まず抑えるべきポイントは2つです。

1.所得税
 所得税は累進課税と言って、給料が高いと税率も上がります。
 そのため、社長100万円、奥さん0円にするよりも、二人とも50万円ずつにした方が所得税は少なくなります。

2.社会保険料
 社会保険料は一律15%(会社負担入れると30%)です。
 ただ給料が65万円を超えるとそれ以上厚生年金の負担は増えません。
 給料が100万円でも65万円に対する負担だけになります。
 また給料が139万円を超えると、健康保険料の負担もふえません。
 そのため、社長100万円、奥さん0円にすれば、社長の給料のうち65万円を超える部分については厚生年金の負担がないので得になります。

ということで、まったく逆に結果になりました。

実際には上記を踏まえたうえで、
・奥さんの給料は少なくし、非常勤役員なので社会保険に加入しない
・社長の給料は高いけど、扶養家族や小規模共済を使って所得税を減らす
といったことで調整をしていきます。

所得税だけで考えたり、社会保険だけで考えると落とし穴にはまる可能性があるので、気を付けましょう。

自己紹介

竹澤 直樹

竹澤 直樹

運営者プロフィール

税理士、コンサルタント
東京中央税理士法人 社員税理士(役員)WTA事業部長
合同会社ライズアビリティ 代表社員
フジ設計コンサルタント株式会社他、顧問先企業の取締役、監査役を歴任

高校卒業後に税理士を目指す。大原簿記専門学校卒業後、
田上会計事務所(現 東京中央税理士法人)で働きながら、
東亜大学大学院法学専攻(修士)を修了。
2015年税理士登録

趣味は、株式投資とゴルフ
土日は犬の散歩をしながら、リフレッシュしています。
猫もいますが、エサが欲しい時しか甘えてきません。

ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ

著書

「ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ」
(かんき出版)

運営会社

会社名
合同会社 ライズアビリティ
代表者名
代表社員 竹澤直樹
住所
埼玉県志木市本町5-23-24 第3本吉ビル4階
法人設立年月日
令和1年6月4日
資本金
100万円