ビジネスサポートブログ

会社のお金を私用で使うとどうなる?

「会社のお金を私用で使いたいです。ダメでしょうか」

社長の裁量が大きい会社だと、正直会社のお金も自分のお金も一緒だったりします。
そのため、会社のお金をグループ会社に貸してしまったり、自分で使うためにおろすことがあります。

なんとなくダメなことはわかりますが、以下3点は覚えておきましょう。
1.利息が発生する
 会社のお金を誰かに貸した場合には、利息を取らないといけません。
 会社は営利目的の組織なので、利息なしはダメということになっています。
 もし無利息で貸した場合でも、法人税を計算する時には、利息が発生したこととして、利息分の収入を上げることになります。

2.公私混同とみられる
 実際に公私混同なわけですが、一般的な感覚としては社長への貸付金=使途不明金です。
 だらしない経営者として、融資を受けるのが難しくなり、決算書の評価も下がります。

3.グループ会社の決算も見られる
 これも融資を受ける場合ですが、グループ会社にお金を貸していたら、その貸付先の会社の決算も見せて欲しいと言われます。
 融資した側からすれば、貸したお金を別会社に流されたら困りますからね。
 実際に、お金を借りられなくて困った会社が、別の業績が良い会社で借りたお金を回してもらうことがあります。

なお、やむを得ず会社のお金を社長個人やグループ会社に貸す場合は、次の2点が重要になります。
1.金銭消費貸借契約書を作る
 当然ですが契約書を作って、利息や返済方法を決めます。
2.毎月返済する
 ずっと返さないとか、ある時払いというのは良くないです。

会社のお金を私的に使用するのは良くないですが、やるなら形式をしっかり整えておきましょう。

契約書のひな形が欲しい、どれくらいの利息にするかなどは、直接ご相談ください。

自己紹介

竹澤 直樹

竹澤 直樹

運営者プロフィール

税理士、コンサルタント
東京中央税理士法人 社員税理士(役員)WTA事業部長
合同会社ライズアビリティ 代表社員
フジ設計コンサルタント株式会社他、顧問先企業の取締役、監査役を歴任

高校卒業後に税理士を目指す。大原簿記専門学校卒業後、
田上会計事務所(現 東京中央税理士法人)で働きながら、
東亜大学大学院法学専攻(修士)を修了。
2015年税理士登録

趣味は、株式投資とゴルフ
土日は犬の散歩をしながら、リフレッシュしています。
猫もいますが、エサが欲しい時しか甘えてきません。

ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ

著書

「ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ」
(かんき出版)

運営会社

会社名
合同会社 ライズアビリティ
代表者名
代表社員 竹澤直樹
住所
埼玉県志木市本町5-23-24 第3本吉ビル4階
法人設立年月日
令和1年6月4日
資本金
100万円