ビジネスサポートブログ

合同会社でも良いのでしょうか?

今日もらった質問は、
「株式会社と合同会社、どちらが良いでしょうか」

結論として、普通に仕事をする分にはどちらでも問題ないです。

合同会社の方が設立費用が少なくて済むので、ここ何年かは合同会社にする人が多い印象です。
株式会社を作る場合は印紙や専門家の手数料で約30万円、合同会社の場合は約15万円となります。
また合同会社だと、役員重任登記(株式会社だと数年に1回必要)もないので、ランニングコストも抑えられて、かなり助かります。


どちらでも良いと言っても、もちろん違いはあります。
大きな違いとしては、
・株式会社:オーナー(株主)と経営者が別々でOK
・合同会社:オーナー(出資者)と経営者は一緒
ということですね。

そのため、合同会社だと出資していないのに役員(業務執行社員)になることはできません。
知り合いを役員にして会社を作るけど、出資をしてもらう予定がない時などは、株式会社にしましょう。

また合同会社には非常勤役員という概念がありません。
ということは、合同会社の役員は給与をもらった場合、社会保険への加入が必須になります。
妻を役員にして給与を払うけど、社会保険料がもったいないから非常勤にしよう!という場合は、株式会社にした方が良いです。

あとは、上場を目指すとか、ベンチャーキャピタルから資金調達したいようなときは迷わず株式会社です。

自分一人のプライベートカンパニーで、誰にも口出しされないで(誰にも出資してもらわないで)仕事をする場合は合同会社で良いかと思います。

途中で合同会社から株式会社に変更することもできますので、まずは合同会社から!というのも1つの選択ですね。

レンタルオフィスプラスエスでは、利用者の方の起業や経営相談に税理士や司法書士等が無料でお答えしています。
まずはお問い合わせからご連絡ください。

自己紹介

竹澤 直樹

竹澤 直樹

運営者プロフィール

税理士、コンサルタント
東京中央税理士法人 社員税理士(役員)WTA事業部長
合同会社ライズアビリティ 代表社員
フジ設計コンサルタント株式会社他、顧問先企業の取締役、監査役を歴任

高校卒業後に税理士を目指す。大原簿記専門学校卒業後、
田上会計事務所(現 東京中央税理士法人)で働きながら、
東亜大学大学院法学専攻(修士)を修了。
2015年税理士登録

趣味は、株式投資とゴルフ
土日は犬の散歩をしながら、リフレッシュしています。
猫もいますが、エサが欲しい時しか甘えてきません。

ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ

著書

「ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ」
(かんき出版)

運営会社

会社名
合同会社 ライズアビリティ
代表者名
代表社員 竹澤直樹
住所
埼玉県志木市本町5-23-24 第3本吉ビル4階
法人設立年月日
令和1年6月4日
資本金
100万円