ビジネスサポートブログ

バーチャルオフィスで起業するメリット・デメリット

バーチャルオフィスとは、オフィスの住所のみを貸し出すサービスのことです。バーチャルオフィスの住所はビジネス上の住所として利用できるため、「仕事スペースはいらないけど住所だけ借りたい」「名刺やウェブサイトに載せられる自宅以外の住所がほしい」という方におすすめです。

 

今回は、バーチャルオフィスで起業するメリットとデメリットについて解説します!

 

 

バーチャルオフィスで起業するメリット

 

バーチャルオフィスで起業するメリットには以下が挙げられます。

 

・コストを削減できる

・スピーディーに開業できる

・住所を法人登記に利用できる

・自宅の住所を公開する必要がなくなる

・郵便物や宅配便の受取場所にできる

・都心の住所を借りられる

 

バーチャルオフィスは住所だけの利用となるため、実際のオフィスを構えて起業するよりも大幅にコストを削減できます。また、利用開始までの期間が短くスピーディーに事業を始められること、自宅の住所を名刺やウェブサイトなどに公開する必要がなくプライバシーを確保できることも大きなメリットです。

 

 

バーチャルオフィスで起業するデメリット

 

さまざまなメリットがある一方、バーチャルオフィスでの起業には以下のようなデメリットもあることを理解しておく必要があります。

 

・バーチャルオフィスで起業できない業種がある

・銀行口座の開設が難しいことがある

・融資が受けにくいことがある

・郵便物が届くまでにタイムラグが生じる

 

営業の許認可を得るうえで事業所の確保が必須となっている業種においては、バーチャルオフィスで起業することはできません。また、口座開設や融資の面で不都合が生じる可能性があることにも注意が必要です。

 

 

志木駅徒歩3分のレンタルオフィス「プラスエス」

 

東武東上線・志木駅近くのレンタルオフィス「プラスエス」では、法人の登記住所としてもご利用いただけるバーチャルオフィスサービスをご提供しています。レンタルオフィスやバーチャルオフィスの契約をご検討されている方は、「プラスエス」までお気軽にお問い合わせください!

自己紹介

竹澤 直樹

竹澤 直樹

運営者プロフィール

税理士、コンサルタント
東京中央税理士法人 社員税理士(役員)WTA事業部長
合同会社ライズアビリティ 代表社員
フジ設計コンサルタント株式会社他、顧問先企業の取締役、監査役を歴任

高校卒業後に税理士を目指す。大原簿記専門学校卒業後、
田上会計事務所(現 東京中央税理士法人)で働きながら、
東亜大学大学院法学専攻(修士)を修了。
2015年税理士登録

趣味は、株式投資とゴルフ
土日は犬の散歩をしながら、リフレッシュしています。
猫もいますが、エサが欲しい時しか甘えてきません。

ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ

著書

「ひとつひとつていねいに会社の数字を学ぶ」
(かんき出版)

運営会社

会社名
合同会社 ライズアビリティ
代表者名
代表社員 竹澤直樹
住所
埼玉県志木市本町5-23-24 第3本吉ビル4階
法人設立年月日
令和1年6月4日
資本金
100万円